岡山県真庭市は、岡山県北部、鳥取県と県境を接する位置にあります。
南北に約50km、東西に約30km、総面積828.5㎢の岡山県内で最も広く、全国でも58番目に広い面積をもつ自治体です。
その広さは、琵琶湖や東京23区を上回ります。
人口は約4万1千人で、行政区は7つに分かれています。
この記事では、真庭市がどのような行政区分・行政エリアになっているか説明します。
真庭市の行政区分・行政エリアは7つ
真庭市の行政区分・行政エリアは以下の7つです。
- 久世地域
- 勝山地域
- 落合地域
- 北房地域
- 湯原地域
- 美甘地域
- 蒜山地域
真庭市は上記の地図の、臙脂(えんじ)色の部分のような形をしています。
これを7つの行政区分に分けると、以下のようになります。
行政の中心は久世地域です。
また、各地域には「振興局」といい、市役所の支所のような施設があります。
真庭市の各行政区分・行政エリアの紹介
真庭市の行政区分・行政エリアについて、詳しく紹介します。
久世地域
古くから商人の町として栄えた久世地域。
真庭市の中心地であり、商業施設が最も多いエリアです。
また、真庭市役所の本庁舎があります。
久世地域の町は以下のとおりです。
町名 | よみかな | 備考 |
樫東 | かしひがし | |
樫西 | かしにし | 和紙工房がある |
草加部 | くさかべ | |
久世 | くせ | 市役所本庁舎がある |
神 | こう | ほとんどが山林 |
五反 | ごたん | |
惣 | そう | チェーン店が多い |
台金屋 | だいかなや | 住宅街 |
多田 | ただ | 住宅街 |
富尾 | とみのお | 国道沿いは会社やお店が多い |
中島 | なかしま | |
中原 | なかばら | 工業団地 |
鍋屋 | なべや | 住宅街 |
三阪 | みさか | |
三崎 | みさき | |
目木 | めき | 版画で有名なお寺がある |
余野上 | よのかみ | |
余野下 | よのしも | キャンプ場・古民家宿泊施設がある |
勝山地域
城下町として栄えた勝山地域。
「勝山町並み保存地区」として、今でも白壁の町並みが大切に受け継がれています。
また、JR中国勝山駅があり、津山からの列車の約半数がここで折り返します。
勝山地域の町は以下の通りです。
町名 | よみかな | 備考 |
荒田 | あらた | |
岩井畝 | いわいうね | 岩井畝の大桜がある |
岩井谷 | いわいだに | |
後谷 | うしろだに | 桜本寺の大桜がある |
後谷畝 | うしろだにうね | |
江川 | えがわ | 真庭警察署がある |
岡 | おか | 三浦邸がある |
勝山 | かつやま | 勝山町並み保存地区がある |
上 | かみ | |
神庭 | かんば | 神庭の滝で有名 |
組 | くみ | |
神代 | こうじろ | 春と秋に咲く四季桜がある |
古呂々尾中 | ころろびなか | 年に1度「杜のアート展」が開催される |
三田 | さんでん | デンソー勝山の工場がある |
柴原 | しばら | |
下岩 | しもいわ | |
清谷 | せいたに | 新見市と接するエリア |
菅谷 | すがたに | ほとんどが山林 |
高田山上 | たかたやまうえ | |
竹原 | たけばら | |
月田 | つきだ | |
月田本 | つきだほん | 県道32号線のバイパスが開通した |
野 | の | |
福谷 | ふくたに | |
本郷 | ほんごう | |
曲り | まがり | |
星山 | ほしやま | 標高1,030mの山で、登山が楽しめる |
正吉 | まさよし | |
真賀 | まが | |
見尾 | みお | |
山久世 | やまくせ | |
横部 | よこべ | |
若代 | わかしろ | 「富原」と呼ばれる地区 |
若代畝 | わかしろうね |
落合地域
真庭市の中でも、医療機関が充実している落合地域。
非常に広く、同じ地域内とはいえ、地区ごとにさまざまなカラーがあります。
落合地域の町は以下の通りです。
町名 | よみかな | 備考 |
赤野 | あかの | |
一色 | いしき | |
上山 | うえやま | 岡山に抜ける県道66号線が通る |
大庭 | おおば | |
落合垂水 | おちあいたるみ | 落合振興局がある |
開田 | かいで | 国道沿いに会社・お店が多い |
影 | かげ | |
鹿田 | かった | 道の駅醍醐の里がある |
上市瀬 | かみいちぜ | 落合病院がある |
上河内 | かみごうち | JR美作追分駅がある |
木山 | きやま | 木山寺・木山神社で有名 |
栗原 | くりはら | 美川小学校がある |
古見 | こみ | のどかな風景が広がるエリア |
佐引 | さびき | カタクリの群生地がある |
下市瀬 | しもいちぜ | 落合総合公演がある |
下方 | しもがた | 学校・会社・施設が多い |
下河内 | しもごうち | ユニークな制作物が見られる |
下見 | しもみ | |
杉山 | すぎやま | 真庭カンツリークラブがある |
関 | せき | |
高屋 | たかや | |
田原 | たはら | 川東小学校がある |
田原山上 | たはらさんじょう | 四季の花が美しい普門寺がある |
旦土 | だんど | |
中 | なか | 真庭あぐりガーデンがある |
中河内 | なかごうち | 河内小学校がある |
西河内 | にしごうち | ジラート醍醐桜がある |
西原 | にしばら | JR美作落合駅がある |
野川 | のがわ | |
日名 | ひな | |
日野上 | ひのうえ | 雲海が見られる |
平松 | ひらまつ | |
福田 | ふくだ | 住宅地 |
別所 | べっしょ | 醍醐桜で有名 |
法界寺 | ほうかいじ | |
舞高 | まいたか | |
向津矢 | むかつや | |
吉 | よし | 無人販売所がある |
北房地域
「ホタルの里」として有名な北房地域。
真庭市南部に位置し、高梁市と接しています。
そのため、高梁市に通勤・通学されている方もいます。
北房地域の町は以下の通りです。
町名 | よみかな | 備考 |
阿口 | あくち | |
上呰部 | かみあざえ | |
上中津井 | かみなかつい | 龍に似た木で有名な高岡神社がある |
上水田 | かみみずた | 北房中学校がある |
五名 | ごみょう | 北房ICがある |
下呰部 | しもあざえ | 北房振興局がある |
下中津井 | そもなかつい | なかつい陣屋で有名 |
宮地 | みやじ | 岡山行きの高速バス停留所がある |
山田 | やまだ |
湯原地域
温泉で有名な湯原地域。
地域内には温泉旅館だけでなく、日帰り入浴施設も多数あります。
また、山間部の集落には中世の史跡が多くあったり、廃校を活用したマンガ館があったりと、地区ごとの特色が豊かです。
湯原地域の町は以下の通りです。
町名 | よみかな | 備考 |
粟谷 | あわだに | |
禾津 | いなつ | クライミング施設がある |
釘貫小川 | くぎぬきこがわ | 卵が美味しいオーストリッチファームがある |
黒杭 | くろくい | |
下湯原 | しもゆばら | 下湯原温泉ひまわり館がある |
種 | たね | ふるいち二川マンガ館がある |
田羽根 | たばね | |
都喜足 | つぎたる | 足温泉がある |
豊栄 | とよさか | 湯原振興局がある |
仲間 | なかま | 真賀温泉がある |
久見 | ひさみ | |
小童谷 | ひじや | 湯原ダム |
藤森 | ふじもり | |
本庄 | ほんじょう | 郷緑温泉がある |
見明戸 | みあけど | |
三世七原 | みせしちばら | 湯原ダム |
社 | やしろ | 中世の史跡が多い |
湯原温泉 | ゆばらおんせん | 温泉街がある |
美甘地域
のどかな農村風景が広がる美甘地域。
「ひめのもち」というもち米の生産地で、ふるさと納税などでお餅を購入できます。
美甘地域の町は以下の通りです。
町名 | よみかな | 備考 |
鉄山 | かねやま | 玉泉寺がある |
黒田 | くろだ | |
田口 | たぐち | 美甘渓谷がある |
延風 | のぶかぜ | |
美甘 | みかも | 美甘振興局がある |
蒜山地域
牧歌的な風景が広がる蒜山地域。
真庭市を代表する観光地で、県内だけでなく、関西からも多くの観光客が訪れます。
また、農業や酪農が盛んで、蒜山ジャージー牛乳とその乳製品は、岡山県でも有数の特産品です。
蒜山地域の町は以下の通りです。
町名 | よみかな | 備考 |
蒜山上徳山 | ひるぜんかみとくやま | 草原の保全活動が行われている |
蒜山上長田 | ひるぜんかみながた | スポーツ公園や温泉がある |
蒜山上福田 | ひるぜんかみふくだ | 観光エリア |
蒜山下和 | ひるぜんしたお | 移住者が多い中和地区 |
蒜山下見 | ひるぜんしもみ | |
蒜山下徳山 | ひるぜんしもとくやま | 蒜山大山スカイラインが通る |
蒜山下長田 | ひるぜんしもながた | |
蒜山下福田 | ひるぜんしもふくだ | 蒜山振興局がある |
蒜山富掛田 | ひるぜんとみかけだ | |
蒜山富山根 | ひるぜんとみやまね | |
蒜山中福田 | ひるぜんなかふくだ | ひるぜんジャージーランドがある |
蒜山西茅部 | ひるぜんにしかやべ | ハーブガーデンがある |
蒜山初和 | ひるぜんはつわ | 中和地区への入り口 |
蒜山東茅部 | ひるぜんひがしかやべ | 蒜山三座の眺めが美しい場所 |
蒜山別所 | ひるぜんべっしょ | はにわの森がある |
蒜山本茅部 | ひるぜんほんかやべ | スキー場がある |
蒜山真加子 | ひるぜんまかご | |
蒜山湯船 | ひるぜんゆぶね | 別荘地 |
蒜山吉田 | ひるぜんよしだ |
以上、真庭市の行政区分・行政エリアの紹介でした。
スポンサーリンク